幸せプロダクションは良き人と良き人をつなぎます
Author:幸せプロダクション ■プロフィル大阪市生まれ。法政大学文学部卒業。日本繊維新聞京都支社編集部記者として呉服、ブライダル、テキスタイル、アパレル、ジュエリーなどを担当。現在、PR現代の雑誌「ネクスト」副編集長。■実績〈新聞〉・連載「私の歩んだ道」その1.小川甚次郎(小川会長)26回(1990年)その2.市田ひろみ(服飾研究家)22回(1991年)その3.佐藤比早子(美装きもの学院総学院長)28回(2000年)・連載「わらべの旅」(加賀友禅作家・由水十久の生涯)66回(1992年)・連載「伊勢型紙を生きる」(伊勢型紙の歴史と現在の状況について)33回(1997年)〈論文〉「“町づくり”からきもの振興を」(懸賞論文第1席)1995年2月(全国和装産地市町村協議会主催「きもの振興に関する提言論文」〈著書〉『手技の魂にふれて 伊勢型紙を生きる』(1998年11月15日、日本繊維新聞社発行)『極める』(2005年5月13日、教育研究所発行)『幸せコーディネーター』(2008年4月15日、幸せプロダクション発行)〈講演会企画〉・「シルクロードに魅せられて」(2004年12月、講演者=染織研究家・名和野要)・「万葉の花――こころ花の如く」(2005年12月、万葉の花研究家・片岡寧豊)・「幸せコーディネーター」(2006年12月、幸せコーディネーター・山本克恵)・「カラーに魅せられて」(2007年7月、カラーワールド社長・門園富美子)・「元気が出るおしゃれ」(2008年12月、トータルファッションプロデューサー・横田仁美)・「おもてなしの心」(2009年9月、神戸クルーザーコンチェルト社長・南部真知子)〈パーティーなど企画〉・おしゃれパーティー春の宴(2006年4月から毎年1回)・おしゃれバザール(2007年12月~2009年12月、計3回実施)
この人とブロともになる